忍者ブログ
マイホーム、住宅ローン、住宅のリフォームについて
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住宅を購入すると固定資産税と都市計画税がかかります。

住宅の購入の後、初めて固定資産税と都市計画税の通知が来て驚く人がいますが、住宅ローンのほかにこういった税金のことも考えて、資金を工面しておく必要があります。

固定資産税は、1月1日現在で土地や家屋、償却資産を持っている人にかかる市町村税です。
登録された評価額の1.4%の税金がかかります。

都市計画税は、1月1日現在で土地や家屋を持っている人にかかる市町村税です。
こちらは評価額の0.3%になります。

納付は固定資産税と都市計画税との一括支払いとなっています。
これらを収める時期は年4回ですが、年一括に支払ったり、口座振替もできます。

土地や家屋などの評価額は3年ごとに見直されますので、3年ごとに固定資産税・都市計画税の額も変わってきます。

売買契約で固定資産税の負担割合などを決める場合がありますが、あくまで当事者間での約束ですので、納税義務者は1月1日現在の持ち主にあります。

この土地の固定資産税と都市計画税には特例があり、
住宅用地の課税は200m2以下の部分は、固定資産税x1/6、都市計画税x1/3、
200m2超の部分は、固定資産税x1/3、都市計画税x2/3が上限になります。

因みに新築住宅の床面積において、課税される年度から3年度分(3階建以上の耐火・準耐火建築物は5年度分)120m2までの居住部分に対する固定資産税額(家屋分)の1/2が軽減され、この年度を越えると固定資産税は通常の額に戻ります。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Google 検索
Google
ブログ内検索
Copyright (C) 2008 マイホームについて All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん