忍者ブログ
マイホーム、住宅ローン、住宅のリフォームについて
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バブル景気がはじけた以降は、低金利時代が続いています。
しかし、これから先において低金利時代が続いていくとは限りません。
3年ほど前に住宅ローンの金利は底を打ち、最近は少しずつ金利が上昇していく傾向にあります。
マイホームの購入金額は非常に高価なものであるため、金利が1パーセントでも上昇すれば、トータルの返済金額が数百万円単位で変化していきます。

固定期間選択型の短期固定タイプや変動金利タイプは、金利の変動によって返済金額が大きく左右されるリスクがあります。
その点、長期固定型の住宅ローンでは金利は一定であるため、金利変動によるリスクを抱え込む必要はありません。
しかし、当然のこととして変動金利タイプや短期固定タイプの住宅ローンに比べ、金利は高めに設定してあります。

長い目で見て金利が高くても固定金利を選ぶか、金利の急激な上昇は無いとみて変動金利または短期固定型の住宅ローンを選ぶのか、選択結果が今後の返済計画を大きく左右していきます。

ゼロ金利時代が終わり、金利は間違いなく上昇していきますが、どの程度まで上昇していくのかは誰にもわかりません。
定期貯金などを金融機関に預けたとき、現在では金利が抑えられているため、利子はほとんどつかない状況となっています。
同様に住宅ローンの金利も低いため、月々の返済金額も抑えられています。

住宅ローンを抱える人にとっては、定期貯金の金利が低いことを嘆く人はいません。
なぜなら、金利が上昇すれば、結果として住宅ローンの返済額も大きく上昇してしまうからです。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Google 検索
Google
ブログ内検索
Copyright (C) 2008 マイホームについて All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん