忍者ブログ
マイホーム、住宅ローン、住宅のリフォームについて
[133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンションを購入した場合、購入者は管理組合員の一員となります。

ここでは、マンションの管理組合に触れたいと思います。

管理組合とは区分所有者(購入者)で組織し運営する団体で、すべての業務を区分所有者で行う自主管理組合と、清掃や修繕などの業務を管理会社に委託している管理組合とがあります。

管理会社に委託すると、修繕計画などを作り実施するなど煩雑な手続きが不要になりますが、その分管理費が余計にかかります。
また、業務を委託するにあたっては、管理会社の作成した計画や料金は妥当なのか組合でしっかり把握しておくことが必要になります。

自主管理の場合は、管理費は安くできますが、修繕計画など自分達で立てて実施しなければならないため、それが相当な負担になる場合があります。

マンションの管理には管理組合から管理者を置く場合と、法人化した管理組合から理事や監事を選出する場合があります。
この場合、管理者は管理人とは違い、マンションのまとめ人と考えれば良いでしょう。

管理組合は年1回集会(総会)を開かなければならず、その時に修繕計画や費用など議案の決議を行ったり、マンションの規約の決定・変更などを行います。

以上のように、管理会社に委託している場合は、業務に管理費を多く使いすぎていないか、修繕などの計画は妥当なのかをしっかりと把握し、管理会社に意見を伝えることが大切です。
自主管理組合の場合は、工事の施行会社との折衝など慣れていない場合は相当な負担になりますので、事前に勉強会などを利用して情報や知識を得ることが必要になってきます。

マンションの共有部分については補修は勝手にできず、常に居住者と共に物事を決定していくことになりますので、マンションなら維持管理が全て楽という訳でもありませんから、住宅購入の際にはこれらのことを理解した上で選択されると良いでしょう。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Google 検索
Google
ブログ内検索
Copyright (C) 2008 マイホームについて All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん