忍者ブログ
マイホーム、住宅ローン、住宅のリフォームについて
[80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住宅ローンを組む時、保証会社によっては保証料を支払わなければならない場合があります。
この保証料は、万が一の時に返済を肩代わりする「連帯保証人」の制度を、肉親や知り合いに頼む代わりに、保証会社に依頼する際に発生する料金のことです。

住宅ローンは非常に高額なため、殆どの場合、この保証料を支払って保証会社に依頼することになります。
この場合、借りた本人のローンの返済の義務がなくなるということではなく、肩代わりした保険会社に返済する必要があります。

実はこの保証料と言うシステムは、住宅ローンに特化したものです。
長期間の、そして高額な住宅ローンに対して、連帯保証人になってくれる人はまずいないでしょう。
仮に自分が肩代わりすると言うことになれば、その後の人生が一気に変貌してしまうということにもなりかねません。
その役割を保証会社が担うようになった訳ですが、肉親や友人と違い、借り手と保証会社の間には信頼関係はありません。
それで、「保証料」と言う形で「信頼」とするのです。

一見あまりメリットのないサービスのようにも思えますが、しかし保証という名の信頼がなければ、ローンを組むのは難しいのも事実です。
ローン会社にしてみれば、先に物件を与えて後から代金を回収する訳ですから、その代金が支払われないとなると商売になりません。
保証料とは、そう言った問題を解決する為のシステムです。

一方、最近では保証料無料の住宅ローンも増えてきました。
住宅ローンは数十年にわたる長期のローンで、期間が長ければ長いほど保証料も増えますので、無料と言うのは非常にありがたいサービスと言えます。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Google 検索
Google
ブログ内検索
Copyright (C) 2008 マイホームについて All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん