忍者ブログ
マイホーム、住宅ローン、住宅のリフォームについて
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家庭における照明のエネルギー消費量は全体の20%と言われています。
省エネ住宅を考える時、照明器具の省エネは毎月の電気代の節約にもなり、環境保全のためにもよいことです。

照明器具のランプには白熱灯と蛍光灯があります。

蛍光灯はランプ代は高いものの寿命が長いため、白熱灯より経済的で省資源と言えます。
蛍光灯は点灯時に一番多く電力を消費する特性があります。
点け消しが多ければ寿命も短くなってしまいますので、長時間点灯している部屋では蛍光灯が経済的で、点け消しが頻繁に繰り返されるトイレや洗面所には白熱灯が適していると言えます。

このようにランプの特性と設置場所の照明の使用状況によって、白熱灯と蛍光灯を的確に使い分けることが経済的であり、省エネ効果を上げることになります。

また調光器で明るさを調整することも効果的な方法です。
玄関や廊下など一晩中灯をつけておく場所に適したもので、ランプの寿命も長くなります。
もともと調光可能なランプは白熱灯だけでしたが、近年では蛍光灯でも調光可能なものが出回っています。

人の気配で自動的に点灯・消灯を行うセンサーは省エネ効果が高く、暗くなったり一定期時間人の気配がないと、自動的に消灯したり明るさを絞ることのできる高機能な器具も出ています。
LEDも経済的で寿命が長く、省エネに効果的な次世代の光源として注目を集めています。

このように照明は日々進化しており、省エネ効果の高い器具が次々と開発されています。

省エネ住宅では適切な照明設置と無駄な照明の消灯などに配慮して省エネを心掛けることが大切です。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Google 検索
Google
ブログ内検索
Copyright (C) 2008 マイホームについて All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん