忍者ブログ
マイホーム、住宅ローン、住宅のリフォームについて
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家の中で猫を飼う時はどんな配慮が必要でしょうか。
壁材、空調、網戸、室内ドアなどがリフォームする時に配慮が必要なようです。

寝室の一角に大きなFix窓(1350mm×1800mm)で仕切って猫専用の部屋を作ったお宅があります。
部屋の仕切りをガラスにしてあって、寝室も猫の部屋もとても明るくてお互いに様子を見ることができます。

寝室と猫のための部屋には、壁紙の下地には消臭機能のあるものを使用しています。
壁紙の下地にはどんな工夫がされているでしょうか。
「炭塗料」が塗布してあります。
その上に通気性のある壁紙が貼ってあります。
これには「消臭効果」だけでなく、カビ対策のための「調湿効果」や「抗菌効果」もあり、快適な環境が保たれるように工夫されています。

動物を飼うと匂いがこもりがちになりますから、換気扇を設置するといいと思います。
ドアは機密性の高いドアを使用すると良いでしょう。
ドアは「高気密用エアタイトドア」を取り付けます。
猫の部屋の空気は寝室に漏れることなく、直接外気と入れ替えられるようになります。

ドアには「間仕切り鍵」が付いています。
普通のレバーハンドルでは猫が飛びついて開けてしまうからです。
猫が出てきて欲しくないドアや、入って欲しくない部屋のドアには、鍵をつけるか「握り玉」にすると簡単には開けられないようです。

猫は高いところへ登ったり、狭いところに隠れたりすることが好きです。
上下運動ができるようなものを設置するといいようです。
天井近くの壁面に「キャットウォーク」を設置してみます。
材質はパイン集成材で、階段のように上っていけるような「壁面に棚板」を設置するといいですね。

網戸は猫が破く事のできないようにアルミ製のものを使用するとよいでしょう。
猫も人も暮らしやすい、様々な工夫のあるリフォームをして快適に暮らせるといいですね。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Google 検索
Google
ブログ内検索
Copyright (C) 2008 マイホームについて All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん